スマホからスクレイピングしてきたデータを見れるようにしたら便利だった

ここ半年。スクレイピングばかりしている。 自分には全体を眺めたいという欲求が少しだけ潜在している気がする。全体を眺めて何をするわけでもないんだけど、俯瞰された「何か」を見ていると、リラックス出来る。もちろん、そこには「発見」があるのかもしれ…

はてなブログの新着エントリーを10件から500件に増やしてたのを作ってみた

新着エントリーが10件表示だったので、500件表示にしてみた。ブログ探しに使ってみてください。 はてなブログ 新着500件 テック系ブログを探すのに丁度良い 僕はテックエントリーが大好きで、自分の知らない領域の技術について読んだり、ライフハック的な技…

最近買ったPerlの本

小さいPerlプログラムを書くのが楽しくて、自分にとって有益そうな小さな案が浮かんだら小さなプログラムでも書いてしまいたくなる。そんな中。少しでもPerlを便利に使いこなせるようになるために2冊程本を買ってみた。中古で買ったので合計で1300円程…

はてなブログを1ページで見れるようにすると結構便利だった

phaさんの無職日記を眺めてHPを回復させることが好きです。ただ、閲覧するときにはてなブログが生成している月別アーカイブからだと、このような表示になってしまいます。 このような表示形式だと過去の日記を快適に見ることが難しいなと思いました。「次の…

技術評論社の技術書を画像一枚にまとめてみた

前回。ブログの記事で取り上げた、技術書出版数ランキングで、一位を獲得した技術評論社の出版している技術書を一枚の画像にまとめてみました。発売日順に左上から右に並べています。 ネットワーク・UNIX・データベース書籍 拡大表示で表示する プログラミン…

コンピュータの技術書出版数ランキング(1位~100位)

コンピュータの技術書を出版している出版社がどれだけ本を出版しているのか気になったので調べてみました。データはAmazonの出版社一覧から手に入れてるので、ランキングに正しさがあるのかは分かりません。ある程度の傾向は掴めると思います。 ランキング 1…

amazonのエロ本ランキング(1位~100位)を取得する使い捨てプログラムを書いた

コード use strict; use warnings; use WWW::Mechanize; use HTML::TreeBuilder; sub get_erorank { my %rank_data = (); foreach my $page_number (1..5) { my $mech = new WWW::Mechanize( autocheck => 1 ); $mech->get('http://www.amazon.co.jp/gp/best…

本日購入したPerlの本

Amazonポイントが5000円分残っていたのでPerlの本に全部突っ込んでみた モダンPerl入門 モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS)作者: 牧大輔出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/02/10メディア: 大型本購入: 25人 クリック: 534回この商品を含むブログ (108件) を…

感想とメモ - すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読んだ

すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読んだ←今コ…

感想とメモ - すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ

すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ←今ココ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読ん…

感想とメモ - すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ

すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ←今ココ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読ん…

感想とメモ - すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ

すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ←今ココ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読ん…

感想とメモ - すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ

すぐわかるオブジェクト指向Perlの第一章を読んだ←今ココ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第二章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第三章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第四章を読んだ すぐわかるオブジェクト指向Perlの第五章を読ん…

すぐわかるオブジェクト指向Perlを買った

購入理由 モジュールを使っている時に、リファレンスやオブジェクト指向に迷うことが多かったで買ってみた。読書のゴール地点は、これらの理解して他人の作ったモジュールを使ったり、なぜ動いてるか知ることが出来るようになること。

Perlモジュール Imagerをインストール

インストール cpanでImagerをインストールする前にやっておく事があります。jpegやgifやpngなどの人気の高い画像形式をImagerで利用するために、ライブラリをインストールします。 $ apt-get install libpng-dev libgif-dev libjpeg-dev その後、最新版のIma…

FluxBoxをインストしたので、それについてのメモ書き

特徴 インストール 日本語化 壁紙を変更する メニューを変更する ログイン後の起動プログラムを決める ワークスペースを使って、作業スペースを増やす 特徴 軽い(サイズが4M) カスタマイズ性が高い ワークスペースの切り替えを使うことにより、作業スペース…

bashのコマンドでPerlモジュールを見つける

とあるPerlのモジュールがインストールされているか知りたかったので、モジュールの見つけかたを調べてみました。 モジュールを見つける簡単な例 find `perl -e 'print "@INC"'` -name '*.pm' | grep モジュール名 findで探しgrepに渡し、自分の探したいモジ…

Perlはなぜおもちゃっぽいのか

PerlのToy感はどこから来てるんだろう。文法かな。

Perlのオブジェクト指向について教えてくれる書籍が欲しい

これが欲しい。買おうかな。

雑魚いプログラムでもいいから書き終わると頭がスッキリする

凄いプログラムは書けることなんてほとんどないけど、雑魚いプログラムならいくらでもかけるので、雑魚いプログラミングして頭をリフレッシュさせよう。

パソコンの前に座ると変な疲れに襲われる

機械が生み出した世界なのでパターン的というかそういう部分に疲れてるのかもしれない。見飽きた景色を永遠と見させられたら疲れる時もあるよね。

morboコマンドで3000番ポートを3001番ポートに変更した

デフォルトでは3000番ポートが設定されるようになってる。 morbo --listen http://*:3001 hoge.plこうすると、3001番ポートで立ち上げることができる。